年々日焼けに対する恐怖感がすごくって(笑)
一昨年よりも去年、去年よりも今年って感じでヒートアップしています。
日本ではもちろんですがリゾート地は特に焼けやすいので出来る限りのことはするというスタンスです。
荷物になったとしてもいろいろ持っていきます・・・!
今回も、ビタミン剤や飲む日焼け止め、日焼け止め4種、アフター用からだ美白美容液、日焼け対策のドリンクなどなどいっぱい持っていきました(笑)
POLAのホワイトショットインナーロックも持参しました。
ここまで持っていかなくても・・・と思うかもしれませんが今年は夏が終わるまで飲み続けるとまとめて購入したのでハワイにも持参。
毎朝飲んでましたよ。
アルビオンのエクシアイマキュレートも日数分持参しましたよ。
日焼け止めも色々。
写真には写っていませんがアネッサのゴールドのミニサイズのものも持っていきました。
おでかけのときに塗り直しやすいミニサイズ。かばんのなかでも邪魔にならないのんで便利です!
クレドポーの日焼け止め、資生堂のロールタイプの日焼け止め、ビオレのアスリズムの日焼け止め。
そしてアルケミーの顔用のデイクリームはお化粧下地として愛用しています。こちらも日焼け止め効果があります。
いろいろ持ってってその時その時使い分けていましたが一番たくさん使ったのはビオレのアスリズム。
この赤いパッケージの日焼け止めです。
5月頭から使い始めてすでに2本めですが、ハワイでも毎日たーっぷり塗っていました。
日焼け止め独特のベタベタ感や白浮きなどが一切なく、つけ心地がとっても軽いのがお気にいりポイント。塗るのが全くストレスになりません・・・!ここ最近で一番ヒットだなぁ、この日焼け止め。
リーズナブルなのに大容量でコスパがよく、たくさん塗れるのも嬉しいところです。
エッセンスタイプとミルクタイプがありますがわたしはエッセンスタイプを使っています。
飲む日焼け止めはリブランコートを愛用しています。
こちらは去年から愛用してて日本でも旅先でもいつでも飲んでいます・・・!
いちにち4粒。ハワイでも朝に4粒飲んでいましたよ。
日本で、雨や曇りのときや梅雨時期でも紫外線は降り注いでいるので飲む量を減らしてそんなときでも朝に2粒愛飲しています。
こちらも朝のタスクに欠かせない。
飲む日焼け止めも色々な会社から出ているので悩むところですが、わたしがこの子に今のところ落ち着いています。
飲む日焼け止めも、飲んだから全く日焼けしないということではなくって塗る日焼け止めと併用するのがおすすめですよ。紫外線は目からも入ってくるのでそういう紫外線を飲む日焼け止めでブロックします。
やっぱり飲む飲まないのでは安心感も違います。
わたしはリブランコートおすすめします。