リッツカールトンレジデンスワイキキに入っているすし匠へも、もちろん伺いましたよ。
おいしいんですよねぇ♡
こちらも1年ぶりの訪問になります。
つまみからスタート。
すし匠ハワイはハワイならではの地産のネタなどを使った、日本で食べるお鮨とはまたちょっと違うテイストです。
ここでしか食べられないお鮨があって、本当に美味しいんです。
例えば・・・
ガリひとつとっても、これはヤシの実のガリ。
シャキシャキしててちょっと山芋のような食感でさっぱりしてて美味しいんです。
すし匠風ポキ。
いか飯。
甘いたれが好みです。
ミル貝とクレソン。
こちらもミル貝。レバーのような風味。
春子と朧。
続々続きます。
ねっとりとしたボタンエビ。これすごく美味しい・・・!
細かく刻んであるボタンエビで、より甘さが増しますね。
かつお。
漬け。見た目も美しいですね。
毛ガニと朧。これも甘くって美味しい・・・!
イワシ。脂が乗ってて最高です。
中とろ。
胡麻豆腐。
どんどん続きます。
巻物。
ボストン産のあん肝。とろっと濃厚です。上にはスイカの奈良漬です。
ホワイトキャビアとウニとあわびの茶碗蒸し。
いぶりがっことお米で作ったチーズの組み合わせ。
すし匠と言えばのおはぎ。これは四ツ谷店でも食べるメニュー。
かんぴょう巻き。
お吸い物。優しい味でほっとします。
大トロの炙り。
金目の炙り。香ばしくって美味しいです。
たまごも2種類。だしがぎゅっとして水分が多めの右のたまごとカステラ風の左のたまご。
自家製の葛切り。もっちりしててちゅるん!
塩アイス。さっぱり♡
とーっても美味しかったです。
本当になにを食べてもおいしくって楽しくって、ハワイならではのお鮨ですね。
中澤大将のこだわりをひしひしと感じます。空間も素敵で広々している作り。
中澤大将とタクさんと3ショットを撮っていただきました。
来年の予約もして帰ってきました。とっても美味しかったです。