Xmasを感じるLessonに参加しました♡
いつも通っている先生のレッスンなので、気心しれていてとってもたのしみなのです。
今回はシュトーレン作りとスギを使った冬のコンポジションのお花のレッスンです。
シュトーレン作りは2回目、そしてこの時期は毎年リースやスワッグ作りをしていますが今回はコンポジションなので
個人的にこちらのが好きでワクワク♡
白いバラってなんでこんなに美しいのでしょう。
一気に冬らしい♡
スギも贅沢に3種類使って。容器の周りにスギをつけていきます。
なんだかスギを触っていると、ほんとクリスマスなんだなぁって実感します。
そしてマツボックリも可愛い♡
花材は白いバラ、スプレーバラ、トルコキキョウなどホワイトをメインに。
ホワイトとグリーンの組み合わせってぜったいに間違いないですよね♡
できあがりはこんな感じです。
高低差をつけながら自分の好きな位置に花材をさしていき・・・大満足なものができました♡
お花のレッスンは月に2回ほど受けるようにしているのですが、やっぱり心癒されます。
可愛い・・・♡
おうちが華やぎますし、自分が作ったものだとなおさら愛着もわきますね。
そしてシュトーレン作り。
ドライフルーツやバターたっぷりの生地をのばしてのばして、中にマジパンを入れて。
パン作りってこねるの大変だけど楽しくって大好き♡
最後は焼きあがったシュトーレンにたっぷりバターをかけてお砂糖をまぶして出来上がりです。
焼いている最中もとってもいい香りがお部屋のなかを包んでいました。
幸せな香り♡
最後はテーブルセッティングをして、みんなで食事タイムです。
みんなが作ったお花がずらりと並んでとっても華やか。
焼きあがったシュトーレンも。
お料理は蕪のスープとチキンのレモン煮でした。とっても美味しかったです。
食後はシュトーレンを。これがもうたまらなくおいしい♡
かりかりっとした外のサクサク生地もいい感じだしとっても贅沢にドライフルーツやナッツがごろごろ入ってて。
食べ応えがあります。粉砂糖が雪みたいでさらに素敵。
自分が焼いたものは持ち帰ります。これは主人といっしょに紅茶とともに頂きます。
クリスマスまで1日一切れずつ食べて、クリスマスを待つとします♡