北京ダックが大好きで、本当にいろいろなところで食べてますが(麻婆豆腐も!)
マイベスト北京ダックは「チャイナルーム」「家全七福」の2つのお店が好みです。
北京ダックもいろいろ好みがあると思うのですが(中に入っているものや巻き方や皮だけのもの、身も入っているものなど)わたし的にはここ最近だとチャイナルームの北京ダックが特にお気に入りで・・・!
これこれ。
巻き方が「ぎゅうっっっ」と巻くのでしっかり食感がむぎゅっと!これなんて言えばいいのかな?
巻き方がふんわり軽いものではなく、しっかりぎゅっと巻く感じなのですが、それがとても好み。
ハーフを頼んで4本にしてもらうのですが(ハーフだと6本までできるみたいです)
6本より4本の方が皮目が厚切りになるので食べ応えがあってお気に入り・・・!
この日はランチで北京ダックとは別にトリュフの小籠包も。
夫とシェアで鶏煮込みそばも。
この鶏煮込みそばのスープもコラーゲンたっぷりで美味しいんですよね。好きです。
この秋冬は鶏白湯スープにはまっていることもあり、
・北京ダック
・麻婆豆腐
・鶏白湯スープ
この3つをいろんなお店で食べています。
自炊は平日、そして週末は外食が多いので「なにたべよっか」って決めるのも楽しいんですよね。
夫とは食の好みがかなり近いのでいろいろ共有するのが楽しいです。
「食」って生活と切っても切り離せない部分だと思うのですが・・・
高級レストランもB級グルメも、ホテルのラウンジのお茶やスイーツもなんでも大好き。
フレンチにはフレンチのマナーがあったり、お寿司はお寿司で粋に食べる方法があったり、楽しみ方もそれぞれ違ったり。
「食べること」って本当に楽しい、生活を豊かにしてくれるものだと思っています。
美容やファッションとも通ずつものがあって、「このレストランに行くからこのお洋服が着たいな」とか。
おすしを食べに行くから、香水はつけない、とかメイクもしっとり薄めにしようとか、そうだ着物を着てみようとか。
フレンチを食べに行くから、ドレッシーなワンピースを着ようとか。
その場所や食べるものに合わせてヘアメイクやファッションを決めるのもとっても好き。
外食の回数もそれこそ夫とよく話します。
やっぱり子どもができると今のような生活は難しくなるので、それまでに食べたいものを食べようねだとか。
自炊も自炊も好きなので、食器などを集めるのも好き。
日々の楽しみ方って本当に考え方次第だなぁとも思います。
詳しい話や情報交換などはオンラインサロンでできたらいいなと思っていて。
新しく心機一転サロンをリニューアルさせていただきました。
詳しい概要は上記のリンクから見ることができますよ。
「女性の生き方」に特化したサロンになっていて月会費がかかるのですが、オフ会や親睦会やいろんなイベントを企画したいと思っています。そして「わたしだけが発信するサロン」ではなく「みんなで発信参加するサロン」を目指します。
仕事や結婚や娯楽など、本当にさまざまなことが合わさって「人生・生き方」だと思います。
ぜひ興味ある方はこちらから詳細見てみてくださいね。
そんな今日はお世話になっているnoinというコスメアプリの会社へ打ち合わせへ。
そのあとはまた別のお仕事だったのですが、ゆるやかな平日のスタートです☆
最近は過ごしやすい気候で好きなファッションができるのもとっても嬉しい。
これはお仕事で伊勢丹のシャネルのイベントに伺ったときのもの。
ポンチョ・・・MAXMARA(マックスマーラ)
バッグ・・・CHANEL(シャネル)
グローブ・・・HERMES(エルメス)
でした。
マックスマーラのポンチョ、レザーのパイピングとベルトがすごく可愛くてお気に入りです。
グローブは赤ですが、ポンチョのベージュとよく合います。
最近は乾燥もすごく気になってきてスキンケアも念入りにしているのですが、毎日使っている洗顔料のどろあわわ。
10月31日まで1,000円オフでキャンペーン中だったのですがいまもなんと20パーセントオフで買えるとのこと。
ドラッグストアだったりロフトとかいろんな場所にどろあわわ売っているのですが、
ネットで買うと20パーセントオフだしお得ですよ。
どろあわわ洗顔料はもっちもちに泡立つので、しっかりそれで洗顔して汚れを落とします。
これくらいの濃密な泡ができるから、泡立てるのも楽しい作業なんですよねぇ。
わたしはたーっぷり泡立てて顔だけではなくデコルテや首までもしっかりこれで洗いますよ。
ぴかぴかデコルテって本当女性として魅力的だと思うので、しっかりケア。こういう地道な毎日のケアが身を結ぶって信じている・・・!!!w
泡も画像じゃ伝わらないかもしれないのですが、「もちっ」とした泡でぎゅっと詰まっている泡だから
ふわふわ溶ける泡ではなくむぎゅっとした泡なんですよね。
伝わりますかねぇ・・・!?とにかく詰まってる泡!といったかんじです。
お肌にぴたっと吸い付く感覚もやみつきになるし、手でくるくる優しく洗います。
そして洗い流すとさっぱりスッキリキュッと洗い上がるのですが(泡切れも素晴らしい。)
保湿はしっかりされていて、カサカサぱさぱさしないのがすごいんです。
こういうクレイ配合の洗顔料ってカサカサになりがちだと思うのですが、全然かさつかないんです。
クレイのきゅっとした洗いあがりは実現して、しっかり潤いもキープなのでいいとこ取りですよね。
本当におすすめです。
前のどろあわわも使用したことありますが、この新しくなった新生どろあわわは本当パワーアップしてます。
付属の泡立てネットで泡立てるのも好きだし、電動洗顔ブラシで洗顔するのもオススメ。
麹エキスも配合しているので、美白効果もあって使い始めてわたしは1ヶ月ちょっとですがお肌に透明感が出てきました。
先日お化粧品のイベントに伺ったときもBAさんに「透明感ありますよね・・・!スキンケアってなに使ってますか?」って言われたんです・・・!(嬉しい)
どろあわわで洗顔したあとは、パックをしたりも。
これは韓国で買ったメディヒールのパック。
韓国でたくさんパック買って帰ってきたのに日々使っているからもう残り少なくなってきましたw
お気に入りはいろいろあるのですが、とにかく韓国パックは本当コスパいい・・・!
また行ってたくさん買ってきたいなぁ・・・♡近いし1泊とかでもいい!