最近エステでコラーゲンマシンという機械に入っているんだけど、そのおかげもあって髪がサラサラに。
(コラーゲンマシン、ほんと全身もちもちになるしおすすめですよ。)
わたしは週に1度入るようにしているのですが、すごくいいです。
最初は半信半疑だったのですが、いまでは欠かせない習慣となっております。
こないだもブログに書いたのですが、ヘアケア事情。
美容室に行く頻度ですが
・カットカラー(1〜1.5ヶ月に一回)
→カットはいきなり切りたい!と思ったときに思い立ってばっさり切るか、傷んでいる毛先をカットして整えてもらうか。
カラーは根元がのびてきたら気になって、リタッチしていただくかそれか全体的にトーンアップやトーンダウンなどカラーチェンジをすることもしばしばあります。
・トリートメント(10日に1回の月3回)
→結構まめに通っているほうだと思います。
特に旅行後など(海外後)傷んでいるときはすぐ駆け込みます。
・ヘッドスパ(月に1回)
→なんか頭が疲れているなぁと思ったときにしてもらうようにしています。
結構美容室にはマメに通っている方だと思います。
友人に「また美容室なの?」って突っ込まれることもしばしば。トリートメントはおうちでもするのですがやっぱりサロントリートメントも大事です。
やわらかな質感の髪が好きで、ぱっと見「ふわん♡」としてそうな雰囲気が憧れなのです。
おうちケアは最近ずっとアンククロスを使用しています。
香りがすごく好きでわたしは「ミルキーチェリー」を使っていますがストックもしていて
2本目は「チェリーツインズ」を購入しました。
チェリー好きだな・・・w
香りは、9種類あるらしく
・プルメリアミルク(プルメリアとバニラの香り)
・ラクシュミー(ジャスミンとカシス)
・ラヴィアンローズ(ローズとグリーンアップル)
・ロエール(ピオニーとライチ)
・ミルキーチェリー(チェリーとバニラ)
・ミルキーココナッツ(バニラとココナッツ)
・ピーチベリー(ピーチとストロベリー)
・ブルネラ(ベルガモットとバジル)
・マリアーナ(マグノリアとオレンジ)
この9つ!
そして最近ここにプラスして「チェリーツインズ」が登場したのですぐ購入(笑)
まだ使っていないので眠らせていますw
あとちょっとで今使用している「ミルキーチェリー」がなくなるのでなくなったらそちらにシフト予定。
友人によると「ラクシュミー」もすっごくいい香りとのこと。
(気になる!!!)
どの香りもネーミングが可愛くって試してみたくなりますよね。
ちなみにシャンプーもトリートメントも通常大きいサイズが5,400円なのですが上記のHPから買うと2,700円という半額になるのです。普通サイズが通常3,240円なのですがこちらも半額の1,620円になるのです。
かなりお得ですよ。
サロンクオリティのシャンプートリートメントって高いじゃないですが。
だいたい5,000円が相場だと思うのですが半額近くで買えちゃうのでおすすめです。
しかも普通サイズだと1,620円だからお試ししやすい!
つやつやの髪はほんと女の命だと思う・・・!
最近思ったのですが、改めて。髪がゴワゴワ硬そうな女の子って、お肌がツヤツヤしててもかわいいお洋服着ててもちょっと残念な感じになるなぁと美容師さんと話してたんです。
それは髪質の問題ではなく「ちゃんと日頃お手入れ」しているかどうかのことで、
日頃からちゃんとおうちでお手入れしてたら髪質うんぬんじゃなく
「つやつや」「さらさら」な質感になるし、それが現れてくると思うんですよ。
夏は特に薄着になって太陽の光が当たって、髪の綺麗さや質感が目立つ季節。
そして日焼けしちゃうし紫外線をあびて髪もパサパサになりやすい季節。
だからこそホームケアが大事・・・!
わたしは前まではヘアオイルが手放せなかったのですが、このシャンプートリートメントを使い始めてからヘアオイルを使わなくなりました。いままではタオルドライしたあとに必ず塗っていたのですが、こちらに変えてからは使わなくてもしっとりさらさら潤うようになったんですよね。
だから経済的!!!とも言えます。
これからの季節とくにオイルはべたついちゃうので、シャンプートリートメントでしっかり潤うならそれがベスト!
手間もかからないですしね。
髪を乾かしているときも、洗って泡立てているときも香りがよくって幸せな気分になるのも嬉しい。
ボトルもかわいいのでお風呂タイムがたのしくなります。
ぜひぜひチェックしてみてくださいね。