12月17日で、28回目のお誕生日を迎えました!
引き続き素敵なバースデーweekを過ごしております。
「おめでとう」と言ってくれたり連絡をくれたりする周りの方々に感謝。
去年のバースデーから1年。
27歳になったときは、いろいろ大変なこともあり、心穏やかでいることができなくって(笑)
去年の12月は精神的にも結構キツかったなぁと思います。
思い返せば、いろいろありましたが今思えば経験の1つとして、無駄なことはなかったなぁと思います。
人生は本当にいいこともあれば悪いこともあるし、それがいろいろだからこそおもしろいなって改めて感じます。
もちろん、まいにち平和で穏やかに暮らせるに越したことはないけども、
プライベートだって仕事だって、波があるからこそ気持ちが引き締まるときもある。
特に仕事は、わたしは個人事業主なので自分のペースで全てが回ってしまうのが怖いところ。
業務委託でいろいろな会社のコンサルティングをしていますが、全てマイペースに自分の時間で仕事ができてしまうので『しめる』部分がなかなか無い。それっていいことでもあればよくないことだと思っていて。
気持ちがきりっとするような会議や仕事って自分のなかでは必須だし、
それがあるからこそ、ゆるやかに過ごすときはゆるやかに過ごして、プライベートも楽しめたり。
メリハリって日常生活にとってとても大事なものだと思います。
だからこそ、「あーつらいなぁ」と思ったことや経験も自分の人生においてのメリハリになるなぁと思うんです。
それがあるから幸せなことや当たり前なことも「幸せ」って感じることができますよね。
個人として働いているので仕事に関しては、いつももちろんピリピリしているところがあるし
(いつ仕事がなくなってもおかしくないので・・・)
だからこそプライベート(恋愛や家族関係等)は不安を感じずにいたいと最近思います。
いままで恋愛にはなにかしらの不安がつきものだと思っていたけども、いまは本当に安心できる信頼できるパートナーと一緒にいることができて、日々幸せです。
家族関係も、わたしは母とまいにち電話をするのですが(これ、まいにち!?ってよく突っ込まれる)
女友達に話すあれこれも母にいつも話しちゃう。
ほんとうに友達のような姉妹のような親子関係だと思います。
そして大切な友人たちもかけがえない存在であり、こうやってプライベートの関係が今はとても安定しているからこそ仕事ややりたいことをちゃんと考えよう!やろう!という気持ちになる。
27歳は、一言で言うとただまいにちを過ごすことに必死で
自分の気持ちを押し殺したり、がまんすることがとっても多かったように思う。
いつも心にモヤモヤがあって、自信をなくしたり、でもそれを選んでいるのは紛れもなく自分だからどうしていいかわからなくて悩んだ1年間でした。
そんなことを踏まえて、今日々幸せと感じれることはほんとうに自分にとっての成長だなと思ったりします。
こんなわたしと仲良くしてくれる友人や大事にしてくれる彼や、いつも大きな愛で包んでくれる家族に
感謝を改めて感じるいちにちになりましたとさ♡