たきやに行ってきました。
出産する前は月に一度のペースで通っていましたが、出産してからは二回目。
今回は、両家で貸切しました。(貸切なら子連れOKだそうです。)
八寸からスタートです。
いくらやまぐろ、茄子など好きな食材ばかり。見た目も美しくて今から始まるコースがより楽しみになります。
天ぷらはエビから始まり、エビで終わります。
大好きなエビの脚。
カリカリサクサク、歯切れが良く口のなかで全く引っかかりません。
銀杏はホクホク。
肉厚で食べ応えばっちりなキス。ふわふわです。
わさびをたっぷりつけて頂くウニの海苔巻き。
松茸の甘鯛巻き。
毎年秋に出るこのメニューが大好きで・・・!ふわふわな甘鯛に香り高い松茸がたまらないです。
舞茸がザクザクした食感がたのしい。
白子に白トリュフ、バターソース。
これまた大好きなメニュー。濃厚な白子とふわっと香る白トリュフ♡
シャトーブリアンに大葉を巻いて。
こちらはトリュフ塩でいただきます。たきや名物ですね。
小さなたまねぎもとっても甘い!ジューシーでみずみずしいです。
とろとろ熱々がたまらない豚チーズ。
特別メニューのからすみもち。
もちもちのお餅にからすみをかけて海苔で巻いていただきます!
美しい松茸。
最後は松茸のかき揚げ天丼です。
お吸い物も、松茸。
秋のフルーツのゼリー。
最後のデザートはわらびもちです。
とーってもおいしかったです。
秋の味覚を存分にたのしむことができました!両家で久しぶりに集まることができて、みんなでおいしい天ぷらを食べれて最高な夜でした。
お土産で天かすをいただいたので、翌日おうちであたたかい稲庭うどんにたっぷり天かすをかけて頂きました。
天かす、サックサクでとても美味しい!
子連れだと貸切のみなのでなかなか頻繁には行けませんが、またたきやの天ぷらを食べられる日をたのしみにしています。
参考までに、価格はひとりおおよそ40.000円〜50,000円ほどです。