先月お伺いしたスガラボヴィー。
いまさらですが写真とともにどんな感じだったかアップします♡
テーブルセッティングはこんな感じ。
ルイヴィトンとコラボしているので、ヴィトン感があって可愛いですよね。
わたしたちはカウンターではなくテーブル席でいただきました。
新玉ねぎとフォアグラのフラン。なめらかで美味しかった♡
ほたるいかと菜の花のキッシュ、アッツアツで美味しかったです。
ルイヴィトンのトランクにトリュフがたくさん入ったプレゼンテーションが素敵すぎます。
クロックムッシュにトリュフをすりすり。
多田さんのペルシュウ。もうね・・・これが好きすぎて好きすぎて。
妊娠中は生ハムを食べないようにしていたので、約1年ぶりのペルシュウ!!!
特別に多めに盛ってくださいました。ペルシュウの下にはあたたかいお米が隠れています。
くるっとお米を巻いてパクリ!
シンプルで食事の邪魔をしないパンも美味!
千葉県産のあわびとフランス産ホワイトアスパラガス。
肝のソースをたっぷりからませていただきます。ホワイトアスパラガスはみずみずしくジューシー。
北海道の毛蟹とホタテ、大麦を使ったスープ仕立てのお皿。
クレソンの香りがアクセント。
愛媛県の甘鯛と、大阪八尾の若ごぼう。
甘鯛のさっくり感がたまりません・・・!
オマールブルーとカリフラワーのお皿。
カリフラワーは大阪の泉州のもの。大阪にオープンしたスガラボだからこそのその土地の食材を使用した料理が嬉しいです。
お肉料理は、黒毛和牛と北海道のじゃがいもに黒トリュフをたっぷりと削って。
めちゃめちゃおいしすぎたデザート。完全どストライクでした!
高知の土佐文旦とはちみつのデザートです。見た目も蜂の巣みたいで可愛い♡
なめらかなムースとほどよい文旦の酸味がたまりませんでした。
スフレショコラと。バナナとレモングラスのアイスクリーム。
個人的にこのアイスがさっぱりしてて美味しかったです。スフレは熱々!
最後にハーブティーと焼き菓子。
焼き菓子は食べれなかったものは持ち帰り可能です。
とーってもおいしく楽しい時間を過ごさせていただきました。
久しぶりに夫とふたりで食事することができて、その間息子を見てくれていた母に感謝です。