茶禅華にて、ディナー。
ちなみにファッションはこんな感じです。
ワンピース・・・エルメス
バッグ・・・エルメス
です。
ワンピースは初おろし。早く着たかった〜♡
靴はマノロブラニクです。
今回は18時の予約だったのでまだ外が明るいですね。
さてさてお料理スタート。
細いお素麺とじゅんさいのあっさりした一口のお皿からスタートです。
そして鮎をカラリと。紹興酒につけて酔っぱらわせて揚げるのだそう。
紹興酒の香りがふんわりします。
立派な赤座海老。上には春雨が乗っています。
身がぷりっとしていてとっても美味しかったです。
大好きな茶禅華のチャーシュー。むぎゅっとした食べ応えある食感がたまりません。
クラゲ。あっさりしててコリコリしてて美味しい♡
雉のワンタンのスープとクレソン。
茶禅華のスペシャリテでもあります。
鱧のお料理。ふわふわ♡
お口直しの梅。
冷たいしそ風味のドリンクも。
大好きなふかひれの姿煮込み。
青鮫は繊維ひとつひとつがしっかりしてて食べ進めるのが楽しい。
ふかひれのタレで炊いたごはん。
お野菜は新玉ねぎ。びっくりするくらいに甘いです。
こちらはシェフからのプレゼントということでご用意いただきました。
お茄子です、切り込みがとっても美しい・・・!
スペアリブ。
この四川風の味付けがとーっても好きなんです・・・!
締めの上湯スープに細麺。
おなかいっぱいでも食べれちゃう不思議。
記念日でもあったので、お店からももまんじゅうを頂きました。
もっちりしてて中には桃のジュレが入ってて美味しかったです。
デザートはココナッツのアイスクリームにピンクグレープフルーツ。
そこにマンゴーとタピオカをかけて。
マンゴーとタピオカをかけるとこんな感じです。
夏を感じるデザートですね。
大好きな杏仁豆腐、2種。
温かいものと冷たいもの。個人的には温かいものがもっちりしてて好き♡
最後は黒ごま餅です。
今回も全て美味しかったです・・・!♡♡♡
ごちそうさまでした。次回は秋に、たのしみにしています。