今年は、お食事系のおせちとは別に「おかしのおせち」というのも購入いたしました。
銀座HIGASHIYAのお菓子のおせちは、12段という豪華さです。
昨年の秋に予約受付を開始し、すぐ電話して予約しました(笑)
見た瞬間、「素敵ー!!!」となり12月31日に受け渡し(ヒガシヤ銀座店のみでの受け渡し)が楽しみでたまりませんでした♡
ちなみに受け渡し以外にクール便配送もあるみたいでした。
21,600円(税込)
内容:[紅紐の重] 亥/寿甘/柿衣/白羊羹/牛蒡蜜漬・蓮根蜜漬/ひと口果子(特別仕様)
[白紐の重] 花びら羹/鯛の生落雁・金平糖 /黒豆煮/栗金団/胡桃の田作り/金柑甘露煮
HIGASHIYA名物の一口菓子は
・紫芋
・抹茶
・かぼちゃ
の3種類でコロンとしてて見た目も可愛いです。
並べると圧巻です。
とーっても華やかで美しく見ているだけでワクワクしますね。
1月1日の午前中に開封いたしました。
個人的にお気に入りだったのは「柿衣」です。
あんぽ柿のなかに白あんと薄いバターが入っていてすっごくおいしい♡
HIGASGIYAのなつめバターを思わせるような味わいです。なつめバターも大好きです!!!
一度実家になつめバターを送ったことがあり、家族みんなもその美味しさに感動していました。
栗金団。ごろごろっと栗が入ってて優しい甘さ。
黒豆。
黒豆も上品な味付けでついついお箸が進みますね。
大好きな「すあま」♡
紅白に見立てたすあまは可愛らしい。もっちもちです。
見た目も綺麗な花びら餅。なかにはごぼうが入っています。
金柑もツヤツヤ。
くるみのあめだき。
白羊羹。
貴重な白小豆を使用した白羊羹、こちらもとっても美味しかったです。
新年から華やかで綺麗なものをいただけて嬉しいです。
夫も「すごいねー」って感動していました。クール便で贈ることができると知らなかったので、贈り物などにもいいですね。
今年もおいしいものをたくさん食べましょう!