お誕生日ディナーはクラシカルな王道フレンチ【クレッセント】へ。
- 2018/12/18
- 国内レストラン
今年のお誕生日は、王道でクラシックなフレンチのクレッセントで過ごしました。
夫と過ごすお誕生日は2回目です。
ドンペリニヨンにて乾杯です。
「29歳のお誕生日おめでとう。」と、29歳かぁとしみじみ実感します。
まだまだ若いと思っていた自分も、案外そうでもないことを実感しますね(笑)
来年で平成が終わるのは元年生まれとしてちょっと寂しい気持ちもあります。
アミューズとシャンパンを楽しみながらお料理を待ちます。
真っ赤なバラがとっても素敵でした。まんまるしたふっくらしたバラ。
クレッセントのスペシャリテ「トマトのコンプレッション」
夫が大好きなメニューです。
酸味と甘さのバランスが素晴らしくとっても美味しかったなぁ。
オマールエビの前菜。さまざまなバリエーションで頂きましたよ。
ぷりぷりっとしたオマールエビ♡大好きです。オマールエビの頭のなかにはロメインレタスなどがサラダ仕立てで詰めてありました。
これぞコンソメ!というくらいに濃くて絶品なすっぽんのコンソメスープ。
本当に爪の先まで染み渡るようなそんな感覚です。
濃厚でとーっても美味しく飲み干すのがもったいないくらいでした。
おさかな料理は鮑でした。ぷりっぷりの肉厚な鮑は食べ応えがありました。
ケシの実をまとったロール状のクロワッサンも美味♡
和牛とフォアグラのクレッセントスタイル。
こちらもクレッセントのスペシャリテです。やわらかく丁寧に火入れされた和牛とフォアグラ。
お野菜の付け合わせも彩りが豊かで華やかです。大根も水分が詰まっていてジューシーでした。
マスカットのアバンデセール。
お口直しにさっぱりと頂きます。
デザートは大好きなル・レクチェの取り合わせ。
洋梨のなかでもわたしはル・レクチェが大好きなのです・・・!♡
みずみずしく上品な甘さで本当に美味しいです。3つのバリエーションで頂きましたがお気に入りはソルベ。
洋梨のかたちをしており、とっても可愛い。
焼きたてのはちみつフィナンシェ。びっくりするくりにはちみつのいい香り。
口のなかに入れた瞬間に広がる香りが幸せ♡
さくっとしており、食感もいいです。
プティフールは3種のマカロンとほおずき、チョコレートやウイスキーボンボン、オランジェットなど。
個人的にオランジェットが大好きなので一番最初に食べました。
練乳とシナモンのタルトはうすーく切っていただきました。
フレッシュなハーブティーといっしょに頂きます。タルト生地の部分がさっくりしており、とっても美味しいタルトでした。
こちらはお手洗いに続く箇所ですが、素敵で思わずパシャり。
クレッセントのメインダイニングは基本的にお写真NGなのですが、音が出ないカメラだといいですよと言っていただけたので
お言葉に甘えてお写真を撮らせていただきました。
クラシックなグランメゾンは気持ちがしゃきっとしてスペシャル感があります。
モダンフレンチも好きですが、クラシックなフレンチは特別感ありますね。
お料理も全ておいしく、サービスも素晴らしく心地よい時間を過ごさせていただきました。
一軒家レストランなので、本当にお屋敷みたいな、豪邸に来たかのような、そんな感覚です。
夫がいろいろメニューをアレンジしてお願いしてくれていたみたいで、わたしの好みのお皿ばっかりでした。
とっても素敵なお誕生日を過ごすことができました♡