今年の春にオープンしたばかりの長谷川稔ですが、すでにお気に入りで数回お伺いしています。
お伺いするたびに進化を感じることができて、とっても楽しいです。
乾杯はシャンパンで。
このシャンパンがとーってもおいしい♡炭酸がすごく繊細で細かい。
スペシャリテの金目鯛は一品目に。
抜群の火入れでしっとり。皮目はぱりっと。すっごく美味しくいただきました。
二品目は柿です。
一口でパクリ。甘くって秋を感じることができていいですね。
三品目はのどぐろのお皿と牛の生ハムとキャビア。
これがすごくおいしくって。まろやかで濃厚なのどぐろにキャビアや生ハムの塩気がベストマッチ。
そして白ワインはエルミタージュ♡
ほんと、ワインは主人の影響を存分に受けています・・・(笑)
びっくりするくらいにワインに詳しい+コレクターなので、いろいろ教えてもらいながら。
おかげで食事の楽しみ方ががらりと変わりました。
白子のパスタ。
ぷりっぷりの甘い白子にシンプルなパスタが最強に美味しいです。白ワインに合います。
お肉料理は2品あるのです。
一品目のお肉は兵庫県川岸牧場の牛ヒレのカツレツ。
都内のレストランでこの川岸牧場さんの「ヒレ」を取り扱っているのはこの長谷川稔さんだけなんだとか。
最後は仔羊でした。
こちらもしっとりやわらかでとっても美味しかったです。
デザートの1品目はりんごとしょうがのグラニテです。さっぱりしてて美味。
2品目はモンブラン。落ち葉をイメージしたチュイルも可愛い♡
ヘーゼルナッツのアクセントがいいですね。とっても美味しかったです。
こちらは主人のデザートのフォンダンショコラです。
中からあつあつのチョコレートがトロリ。
最後のミニャルディーズまで凝ってて美味しいです。
最後ハーブティと合わせて、プレーンとアールグレイのフィナンシェ。焼きたてです。
宮田さんのデザートは見てても楽しくなるしもちろんとっても美味しいので、いつも楽しみにしています。
サービスの福田さんやパティシエの宮田さんといろいろお話しながらいただく美味しい食事はとっても楽しい時間です。
ワイン好きな主人も「福田さんのペアリングは面白い」といつも言っています。
とっても大満足なディナーでした。