先日会食で霞町まつばらへ。
数年ぶりの訪問だったのですが、とっても美味しかったです・・・!
和食って素材そのものの良さが生かされて、シンプルで、ほっこりしますね。
あわびの先付けからスタートです。
香ばしく炭火で焼き上げられたあわびは、ぷりっとしてて美味しかったなぁ。
八寸って華やかで好きです。銀杏やばちこ、鯖寿司など好みのものがたくさん・・・!
銀杏のもちっとした食感って好きなんですよね♡
ばちこも香ばしくて美味しい・・・!日本酒と合いそうです。
蟹の一品。甲羅に詰めて出していただきます、甲羅があるだけでダイナミックに見えますね。
蟹味噌と蟹身を合わせて。
お椀です。
すっぽんのしんじょうと松茸。お出汁がおいしくてホッとします。
すっぽんの身のぷりっとした食感がまたよかったです。
お刺身。
かわはぎは肝ポン酢で、そして鯛と烏賊はお醤油とわさびで。
烏賊のねっとりした食感がたまりません。かわはぎの肝ポン酢もとっても美味しかった・・・!
真鯛の焼き物。
こんにゃくやレンコンとともに。焼き物はもうちょっとシンプルなものが好みではあるのですが、アクセントがあって楽しめました。
大根と鴨の煮物です。
お食事は、鯛ごはんでした。お味噌汁とともに。
おなかいっぱいでもぺろっと食べれちゃいました!わたしは翌朝朝ごはんに食べるものをすでに買ってたこともあり持ち帰りしませんでしたが余った分はおにぎりにしてもらいました。
デザートは栗の渋皮アイスクリームと梨とマスカットでした。
美味しく、楽しい時間になりました。
いつもお世話になっている方との会食だったのですが、色々な話ができてよかったです。