麻布十番にある天ぷらの名店「たきや」にて貸切会をしました。
毎月お伺いしているたきやさんですが、貸切会は初めてなのでワクワク。
知り合いばかりだと、ついつい調子乗って日本酒飲んじゃうからなぁ・・・(笑)
彼のご家族や共通の友人たちと楽しいお食事でした。
どどん!っと最初に松茸を見せていただきました。
秋を感じますねぇ。
最初は海老からスタートです。
ぷりぷりっとしてて甘みがある海老。お塩で頂きます。
海老の脚。かりっとさくっと。香ばしい。
もちっとした銀杏。
ふわふわのキス。
半分お塩、半分お出汁でいただくのが好きです。
ウニの海苔巻き。わさびをつけてお醤油で。
ホクホクなアスパラ。
松茸に甘鯛を巻いた天ぷら。すだちを絞っていただくのですが悶絶級においしすぎました・・・!
この日いちばん印象に残った天ぷらです。
ふわっとした鯛と松茸の香りがたまりませんでした。
白子にトリュフ、バターソース。
濃厚で美味しい!!トリュフの香りがふわぁぁぁっと。
立派なまいたけ。サクサクよりザクザクっとした食感でこれも本当美味しかった!
舞茸ってこんなにおいしいのか!と改めて思わされるものでした。
サラダは中に温泉卵が入っています。
たきや名物シャトーブリアンに大葉巻き。
トリュフ塩をつけて頂きます。
最高においしい大好きなカラスミ餅。
通常メニューにはでてこないメニューですが、これが本当に好きすぎるのです。
豚チーズ。チーズがアッツアツトロトロです。
松茸のかき揚げ丼と松茸のお吸い物。
なんて贅沢なんだろうか・・・!!!
秋を感じるゼリー。中にはぶどうやマスカット。
最後にはわらびもち。
全てが美味しく、そしてたきやの天ぷらは軽いので次の日に残りません。
翌日の朝胃もたれする・・・なんてことも無し!
日本酒を持ち込んで七賢のスパークリング日本酒を飲んだのですが、これがとっても美味しかった。
本当楽しい時間でした。