大好きな茶禅華のお料理。
週末にお伺いしました。だいたい2ヶ月に1回のペースでお伺いしているのですが毎回大満足です。
アスパラから始まります。
酔っ払い海老。(海老の紹興酒漬け)
ぷりっぷりの甘みたっぷりの海老、ねっとりしてて本当に美味しいです。
春巻き。サクサク。
くらげの冷製、コリコリしてて食感が楽しい。さっぱり。
茶禅華のスペシャリテ雉のワンタン。このスープがとっても好き。
すっきりしているのみうまみがあって、大好きです。
中にはすっぽん。四川風になっており山椒の香りがたまりません。
下にひいているのは玉ねぎの千切りフライ。
お口直しのトマト。八角を添えて。
ふかひれ。とろっとろ・・・!
ふかひれのスープを和えたごはん。
インゲン豆。
メインの鳩。茶禅華でいただく鳩が大好きで今回は事前に鳩をリクエストしていました。
腿と胸、どちらもそれぞれの良さがあって、臭みも全くありません。
澄んだスープのラーメン。美味しすぎてぺろり。
棗の羊羹。
2種類の杏仁豆腐。冷たい杏仁と温かい杏仁。
柏餅。もちもち。
全てとっても美味しいのはわかりきっていることなのですが茶禅華のすごいところって
品数がたくさん出るのに、食べ終わったあとも翌日も全くしんどくなくって胃がすっきり。
中華という概念が変わるお料理たちです。
とくに、雉のスープ、ふかひれ、鳩、さいごのラーメンが本当にお気に入りでいつ食べてもそのおいしさに感動します。
また来月予約しているので今からとっても楽しみです。