一ヶ月ぶりのさいとうです。
おすしって毎日食べたいくらいに大好きなのですが・・・さいとうのお寿司は更に大好き。
なんといってもバランスが良いのです。
おつまみから始まるスタイルなのですが、
「今日はどんな感じにしましょう?」
とお声をかけてくださるので「今日はおつまみから」「今日は握りだけで」と。
わたしは握りも大好きですがつまみが大好きなので、つまみ有りが好き。
ほたるいか。ぷりぷり。
煮はまぐり。
かつお。
あん肝。
ねっとりしてて美味しい、あん肝大好き!
のどぐろも脂がのっててジューシーです。大根おろしと茄子でさっぱり合わせていただきます。
握りに入る準備が整いました。
こうやって並べられてあるのが素敵で、本当にお鮨の舞台を見ているようなそんな感覚です。
鯛から始まります。
金目鯛。
こはだ。
まぐろ。
中とろ。(ちょっとぶれててすみません・・・)
大トロ。脂たっぷり。
烏賊。さくっと、でもねっとり。
エビ。ぷりっぷりです。
雲丹。甘みがあって美味しいです。
巻物へ・・・。
すごく絵になります。やっぱり職人さんってかっこいいですねぇ。
巻物にはエビ、きゅうり、あなご、たまご、かんぴょうなど色々入っています。
ふわふわのアナゴ。
巻物とたまごでフィニッシュ。
たまごは2層になっていて、ぷるっと羊羹みたいでデザート感覚です。
巻物もしっかりボリュームあって満足感あります。
女友達とたわいもない話をしながらいただくお昼のお鮨はもう・・・贅沢すぎる!
とってもたのしい時間でした。
幸せぇ。
夜も昼も値段にそんな大差はありませんがお昼はひとり25,000円くらいです。
(わたしはお酒飲まないので、飲まずにこの値段です。)
美味しかったなぁ。
HAPPY♡