フュージョン料理の新星、広尾にあるOdeへ行ってまいりました。
最近Instagramもレストラン専用アカウントを作ったのでぜひチェックいただけると嬉しいです。
@mai_rstrnt
でやってますよ。
わたしはノンアルコールでスタートです。
コースはお任せ1つのみ。
まずアミューズは、ドラゴンボールから。
カカオバターのなかにはエビのビスク。ねっとりしたバターの食感。
フォアグラと玉ねぎといぶりがっこを合わせたアミューズ。
いくらとジャガイモを合わせた前菜。
いくらのぷちぷちとした食感とじゃがいものねとっとした食感がマッチ。
黒にんにくのチップスに中は鰯と尾崎牛。
こちらはOdeのスペシャリテです、鰯も尾崎牛も脂がのってて美味。
はまぐりに菜の花、そしてニョッキ。
ニョッキのもちもちした食感が大好きです。はまぐりもぷりっとしててこのお皿がいちばん好みでした。
菜の花も季節を感じれていいですね。
たけのこに桜エビと春を感じるお皿。
桜エビをふりかけることによって香ばしさが増します。
牡蠣のリゾット。
牡蠣好きなので嬉しいです、しっかり牡蠣の旨味が出てます。
お魚はヒラメです。付け合わせのそら豆、芽キャベツも嬉しい。
ヒラメのなかには黒トリュフ、香り立って食欲をそそりますね。
お肉料理の写真が行方不明です、すみません・・・。
ふきのとうのアイス。
クリーミーな舌触りですが、しっかりふきのとうの苦味を感じます。
上はキャラメル。
白ビールとりんごのデザート。
電球をイメージしているそう。白ビールというだけあってしゅわしゅわ。さっぱり系のデザートです。
桜のマカロン。
可愛らしいビジュアルで嬉しくなります。もっちり食感で美味。
楽しいお料理の数々で、「こんな組み合わせがあるんだ」とびっくりさせられることが多いです。
好みは分かれると思いますが、
私的には、ちょっとクリーミー系なお皿が多かったように思います。
最初のカカオバターのアミューズからしっかりバターでクリーミーなので胃がちょっとびっくり。
そしてジャガイモやニョッキ、たけのこの前菜のソースはクラムチャウダー風、
牡蠣のリゾット、デザートのアイスも結構クリーミー系でした。
どのお料理も面白く楽しんで食べ進めることができました。
量も少量ずつなので、女の子にはいいかなと思います。
男の人には物足りないような気もしますね。