地元で過ごす2018年年始。
昨年は諸事情ですぐ東京に帰ってしまいゆっくり関西で過ごさなかったので、今回はのんびり。
生まれ育った町はそれだけで落ち着く。
阪急夙川駅のこの雰囲気。
幼少期を思い出します、いつもこの駅、このバス停を使っていたなーとしみじみ。
そして春は桜が満開になって本当に綺麗。
東京に上京して6年かな。
こうやってたまに地元に戻ってくると、それぞれの良さが改めて感じることができるしなんだかホッとする。
いくつになっても、いつになっても生まれ育った場所は特別な場所だと思う。
夙川駅近くのルクレープリールポ。
クレープリー・ルポ
0798-20-4741
兵庫県西宮市相生町7-12
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28038585/
ウラリエとひさしぶりに再会してガレットを夜ご飯に頂きました。
ここのクレープやさんは地元に戻るたびにさいきんは伺うお気に入りのおみせ。
ガレットやクレープいろんな種類があって店内もフランスの田舎みたいな雰囲気でとっても可愛い。
女友達ときたり、ひとりランチなんかも♡
ゆっくり過ごせるお気に入りの場所です。
ひさしぶりの友人との再会で、話したかったことを話したりさいきんなにをしているのか近況報告をしたりとっても楽しかったなー。頑張っている友人を目の当たりに見ると、刺激を受けるし自分もがんばらなきゃなぁという気持ちになりますね。
そして、今回も自分用や友人用にたくさん購入したダニエルのカヌレ♡
大好きなんですよね。
ここのカヌレはちっちゃくてパクパク食べれてしまう。
いろーんな味があるのですがお気に入りは
・アールグレイ
・いちじくくるみ
・プレーン
・ごま
ですかね♡
ほかにもカカオや抹茶、ゆず、ラムレーズンなどいろいろあります。
いろんな種類を詰め合わせて買うのが好き。
東京の友人たちへのお土産もだいたいいつもダニエルのカヌレです♡
(わたしのまわりもファンが多いんだなぁ)
地元には自慢できるようなおいしいお菓子やさんがたーくさんあって、夙川のミッシェルバッハもそのひとつ。
ミッシェルバッハの夙川クッキーローゼがとても有名で、
いまとなっては予約または整理券をゲットして買うしかないのですが、今回は予約しにいきました。
春頃の予約をしたので、また春に受け取りに行くのがたのしみです♡
ミッシェルバッハ
0798-74-3789
兵庫県西宮市久出ケ谷町2-28
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28001388/
画像がすこし小さいかな!?
いつもいつも大行列で、みんなお目当てはこのクッキーローゼ。
小さい頃から食べていましたが今となってはとっても人気になって、
大好きな方々に配るように予約しましたがわたし自身もひさしぶりに食べるのがたのしみです。
神戸はおいしいお菓子の宝庫ですなー。♡
ぜひ近くに来られた際は・・・!参考にしてみてください♡