先週、大好きなお寿司やさん【すし通】に行ってきました。
西麻布にある、お寿司やさんなのですが本当に大好きで5年ほど前から通っています。(前の彼がすごくお気に入りなお店で、よく連れてきてもらっていたのが知ったきっかけ)寿司変態の大将が握る熟成寿司はたまらない美味しさ!!
お写真は全てではないですが、撮れるものは撮影しました。
ではでは、お料理スタート。
最初は50本の隠し包丁が入った190kgのマグロ。とろける美味しさ・・・
これを食べたら「ああ・・すし通に来たな」って感じします。
シマアジのお造り。すし通は握りが素晴らしすぎてつまみがちょっと弱い気がするんだよなぁ・・・
(不満があるならばそこくらいです。)もちろん美味しいんだけど握りが抜群に美味しいせいで・・・。
白エビは、ねっとり熟成。甘さとエビの香りが口のなかに広がって、口内に絡まるかんじが、もう!
焼き物は太刀魚。ここらへんで日本酒が飲みたくなってきちゃうっていう・・・!
自家製のからすみは、肉厚でチビチビといただきます。お酒好きな人にはたまらないんだろうなぁ・・・
わたしもからすみは大好き!ここまで肉厚だと食べ応えがあります。
金目鯛の炙り。すし通の好きなところはなんといってもネタが豪快なところなんですよね。
これでもかっていうくらいに厚切で豪快なのに、シャリとのバランスもすごいよくって口のなかでほどけていく感覚。
あわびも柔らかくって噛めば噛むほどうまみが広がります。
スミイカ。
食べた後に「えっ!!??いまのってイカですよね?」って確認しちゃうほど。イカはそんなに得意ではないけども
このイカはもう絶品!いい意味でねばりがあり、エビのような食感。
はらすと数の子の蒸し物。おはしでふわふわと割くのが簡単なはらすと、歯ごたえが楽しい数の子。
「海苔が主役のトロタクだよ」と手渡されたトロタクは、海苔がすっごいいい香り!ふわぁっと香ばしい香りがして
普通のただもんの海苔じゃないぞ・・・と思わされます。香り高くてパリっとしていて・・・!トロタクも文句ない美味しさ。
のどぐろ。のどぐろ大好き!!!!!テンション完全にあがってしまう・・・!!!
脂がのっていて、でもくどくなくって上品。ここまで厚切なんて本当に嬉しくなっちゃう。
アナゴもふわっふわ。ツメより塩が好きなので嬉しい。大のアナゴ好きなのでアナゴが美味しい寿司屋さんしか行きたくない・・・
すし通名物「ネコバス」はウニがネコバスのようにてんこ盛りだからと名付けられたのだそう。
たしかにネコバスに見えるっちゃ見える。口いっぱいにこんなにウニを詰め込むなんてなんて幸せなんだろう!!
わたしが大好きなのはすし通のお味噌汁。魚のあまさや旨味が凝縮されていてこんな美味しいお味噌汁は初めて!と思うくらいのクオリティの高さ。3杯くらい飲みたいよ・・・このお味噌汁はほんとここならでは。
すし通劇場、あっという間でしたが幸せな時間でした。
予約も2週間くらい前からならとりやすいし立地的にも良いし(西麻布)行きやすい。けどもまぁ、値段はお高め。
夜だと、飲むとひとり3万円くらいになっちゃうので、頻繁には行けないけども大好きなお店です。
おいしいものを食べて幸せな気分になる時間は何にも代えられないしねっ♡
太るならば、おいしい納得いく大好きなものを食べて太りたいものです・・・w