二日連続でROASTKITCHENにてランチを食べました。
場所はタイムズスクエアのすこし上にある56th St.
二日連続行ったから店員さんにも、相当気に入ったんだね!って言われたよ。。
nycでも好きなものを毎日食べたい性格は発揮中です。。。w
nycでは『ボウルめし』というのが流行っているらしく、こちらもそのボウルめしのお店です。
「ボウルめし」って一体なんぞや?ってカンジですよね。
こちらがメニューなのだけども、HOTボウルというものとサラダボウルというものの二種類あってHOTボウルが一押しみたい。
こうやってシグネチャーメニューがありながら、自分でも色々カスタムできるのが魅力。
わたしは、いちにち目はMOROCCAN、ふつかめはRED CURRYを頼みました。
ズラリ。
ここから追加でトッピングすることも可能です。色とりどりのお野菜でテンションあがります!
穀物類は3種で、ファッロ(スペルト小麦)とキヌアとバスマティライス。
ちなみにいちにちめ来たときはスマホの充電がなかったので写真はありませんが・・・
MOROCCANはファッロにベビースピナッチ、そしてビーフというボウルでした。RED CURRYはキヌアにベビースピナッチ、ケール、レンズ豆、スパイシーチキン。
お野菜は、生ではなくてHOTボウルの場合はこうやって炒めてくれます。
サラダボウルの場合は生で頂きます。
そして完成がこちら。
じゃん!めちゃめちゃ美味しかった・・!
チキンがとにかくしっとりしてて柔らかいんです。全然パサパサしてなくってしっとり。
チキンもスパイシーチキンとハーブチキンがあったので次はハーブチキンも試したい。。。お肉は他にもサーロインステーキとか塩麹ポークとか色々ありましたよー。選ぶのもウキウキします。
炒められたお野菜とレッドカレーソースが合うしキヌアもぷちぷちした食感で楽しい!
これで13ドルくらいだったかな?なので日本円で1,500円ほどなんだけど量もたっぷりボリューミーだし特に穀物類をこれでもかってくらいに入れてくれるから穀物だけ残るほど。
おいしくて手軽でTo Goも出来るし並んでても回転は早いです。職場とかの近くにあれば毎日これになりそう。
滞在中に何回も来ちゃうであろうROASTKITCHENでした。