昨夜は、久々の外食。
体調悪く引きこもっていたので外食が嬉しすぎたぜ…
銀座とかみにてお鮨です。
とにかく、ボリューム満点でお店を出るときには薄手ニットからもわかるレベルで胃がポッコーン!と綺麗に丸々と出ていました。まじでポッコーン!!!スキニーデニムがきつかったよ。。。
おまかせで、
さいしょはトロの海苔巻きから始まりその後につまみからstart.お写真は一部になります。
ホタルイカのなめろう。
熟成の鯛。甘みが増して美味しい。
鰹も脂がのっていて美味しい!
お鮨屋さんでお肉が食べれるなんて!尾崎牛のすき焼き風。このサプライズは嬉しい!ストレスなく飼育されたこだわりの尾崎牛だそう。柔らかすぎることはなくしっかり噛み、旨味や甘味を味わいます。
太刀魚の酒蒸し。今の季節はお鮨屋さんいくとつまみで必ず太刀魚が出てきますね。桜の香りがほんのり。
金目鯛の燻製。日本酒をちょっと頂きました。グラスが綺麗でテンション上がります。金目鯛は大好物!トロッとしていながら燻製の香りがふんわり鼻に抜けます。
ぷりぷりなとり貝。肉厚で美味しい!
ヅケの写真はありませんが、ヅケ・中とろ、大トロと続きます。シャリは赤酢。
サバ、車海老、煮蛤。
サバも大好物!サバ、さわら、金目鯛、のどぐろ、いわし、穴子が大好物。あと鯵!煮蛤もぷりぷり。エビも大きく豪快で食べ応えありました。
大好きなのどぐろ。脂がのってます。昆布締めして表面を軽く炙ってます。香りもいい!
穴子はツメと塩どちらも。マイベスト穴子は阿佐ヶ谷の鮨なんばの穴子。とかみの穴子ももちろん美味ですがもうすこしふわっと溶けるのが好み。ツメと塩どちらも頂けるのは嬉しい!もちろん美味しい。
たまごは、キャラメリゼしたものをデザート感覚で。
これがすごくおいしい!ぷりっとしていてめちゃめちゃおいしい。
お写真は一部なのでまだまだありました。
本当に満腹・・・!食べすぎちゃったくらい。雲丹の軍艦もあたたかい雲丹と冷たい雲丹をいっしょの軍艦に入れるという工夫も。
大将も面白くて人柄が良さそうでした。
女友達とお鮨なんて贅沢!で、たのしい!
いろんな話に花が咲きました。日本酒1合と、友人がビール一杯でひとり26,000円くらい。
また伺います。
鮨とかみ
03-3571-6005
東京都中央区銀座8-2-10 銀座誠和シルバービル B1F
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13155234/