昨夜は、母親の誕生日祝いで鮨でした。
実家から近いまつ本へ。まつ本は何度もお伺いしてますが何気に夜は初めてです。
苦楽園口駅から10分ほど歩いた場所にあります。
つまみと握りのおまかせで。
お写真は一部になります。
平目。
なまこ。薬味がたっぷり、なまこは厚切りで歯応えがよくて美味しかった!
しめ鯖。無類の鯖好きなのでテンションあがります。海苔を巻いてすこしわさびをつけていただきました。ほどよく脂がのってます。
白子とウニの蒸し寿司。ウニの下にはまったりクリーミーな白子と白ごはん。なんともコレステロールが高そうだけども、美味しいから問題なし!
とろ、のどぐろ、車海老、穴子。
ほかにも赤貝や太刀魚、さより、たまごなどいろいろ。
苦楽園のまつ本と、まつ本の大将の弟さんがしている芦屋の喜一。年末は喜一に行きましたが、正直喜一のほうが好みでした。
まつ本の夜は初めてで昼の握りしか伺ったことないのですが、つまみが弱いかなと感じました。もうすこし手の込んだつまみがほしいところ。
前回お伺いしたのが1年前くらいですが、握りの印象も変わった気がします。シャリに空気をいれすぎて手で持つと崩れかけるほど。温度もあまりよくない気がしました。ネタとシャリのバランスも、あれ?こんな感じだったかな?と思ってしまうほど。好きなお店だったからこそ、昨日はすこし残念でした。。また時間が経ってからお伺いしたいと思います。
鮨 まつ本
0798-74-5499
兵庫県西宮市樋之池町2-33 セルシェール苦楽園 1F
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28006932/