今回のお花のレッスンは、春のお花をたくさん使ったレッスンでした。
まず仕上がりはこんな感じです。
ゆらゆらと自由に咲く春の花材たち。
ふわふわしててやわらかい雰囲気で、すごく好きなかんじです。
ビバーナムやスイートピー、チューリップやラナンキュラスなど色とりどりのお花たち。
見ているだけで元気になれますね。
葉っぱの処理を行ってから、どんどん束ねていきます。
スイートピーも薄いピンクと薄いパープルを。
チューリップも品種が違うものを2種類、どれもこれも愛らしいです。
やわらかな雰囲気のお花たちが可憐な印象です。
最初に茎がしっかりしている(枝っぽいもの)ものから土台を束ねていき、どんどん作り上げていくときの楽しさや喜びって
なんとも言えないというかなんというか・・・。とにかく熱中して楽しめます。
ちょっと角度を変えてみたりとかするだけで全然また違った雰囲気にもなるので面白いんですよね。
おうちでも、また違うブーケを作ってみました。
チューリップたちを主役にして・・・
花瓶に合わせてイエローのお花も入れてみました。
横に飾っているマイセンの絵もお花柄なのでちょうどしっくりきます。
春らしさ満開で、おうちがすごく華やかになりました。
リビングに、カーネーションをグラスに浮かせたものとブーケに使わなかったお花たちを。
こうやって何気なく無造作にあるだけで可愛い。
おうちにお花がたーくさんあるときって、気分も晴れやかになるというかるんるんします(笑)
パァっと明るくなってお気に入り。